経理の仕事.com

30代の転職で求められる3つのポイント

30代の転職は、20代とはまた違った難しさがあります。
20代の頃は、自分自身の仕事ができていればそれなりに評価されていたのですが、30代に入るとそれだけでは足りません。

求められることのレベルが違うのです。

また、会社は若い人を積極的に取りたがるため、30代中盤以降の求人数は減っていく傾向にあります。

さて、そんな難しい30代の転職、どのように進めればよいでしょうか、お話していきます。

当サイト一押ししたい転職エージェントがリクルートエージェントです。

対応が事務的といった意見もありますが、私自身実際に利用してみて転職を成功させました。

面倒な試験日程の調整や求人探しなどは全てやってくれるので、転職活動がものすごく楽になったと実感しました。
求人数は、リクナビネクストなどに出てこない非公開求人が10万件超あるので、きっとぴったりな求人が見つかるはずです。

登録、利用とも完全無料ですので、とりあえず登録して転職を検討してみるのも有益です。

リクルートエージェントに無料登録

30代の転職で求められること

30代での転職で求められてくるものはいったいなんでしょう。

まずは求人者が何をしたいかという願望ではなく、企業サイドが求めて来るのは具体的なスキルや経験となります。

20代の若者であれば、「人間関係が辛い」、「給料が安い」などの離職理由でも、ある程度「若いから仕方ないか・・」と理解もしてくれるでしょうが、30代でそんなことを転職の理由に挙げていたら「いい歳をして何をいってるんだ・・」と評価を落としてしまう可能性がありますね。

では、企業が30代の転職者に求めるものは具体的にどういったものが考えられるでしょうか?

1、社会人約10年の実績や経験

まず1の実績や経験ですが、仮に営業職にいた人であれば、以前働いていた企業で顧客をいくつか持っている可能性があります。
営業能力への期待もさることながら、その人脈から新規の顧客をゲット出来るという皮算用もあるでしょう。

次のリーダーシップにもつながるのですが、30代といえば課長や係長になっている人も多いのではないでしょうか。
会社は、そのようなマネジメント経験のある人材を欲しがります。

私たちが課長、係長といったリーダー的な役割を担っている場合、「どのように組織、部下をマネジメントしていくか」を
常に考えながら行動するのが得策です。
なぜなら、その行動が私たちの職務経歴になるからです。

何も考えずに日々、部下の相談に乗っているだけでは職務経歴書に書けるような魅力的な経験にはなりません。

自分自身で考えて、試行錯誤しながらマネジメント経験を積んでいくことで、自分はこんなマネジメントしてきた、ということを胸を張って伝えることができるのです。

2、リーダーシップ

次にリーダーシップですが、30代といえば主任や係長のような小規模組織のリーダーにうってつけです。
20代の若い社員の陣頭指揮をとってほしいという企業の思惑もあるでしょうね。

ただ、ここで重要なのは肩書ではなく、あくまでリーダーとしての立場で動いたかどうかです。
ですから、例えば肩書がなくても実務経験を買われ、あるプロジェクトのリーダーとして進めたというのでもOKです。

組織では、チームプレーが求められます。
一人一人の能力が高くても、チームがバラバラでは連携不足による手戻りや遅滞が起こることもあるでしょう。
しかし、リーダーがそれぞれの仕事を熟知して、適切にマネジメントすることができれば仕事はスムーズに進みます。
これは私自身が小さなチームのリーダーをやってきて本当にそう思います。

リーダーシップと聞いて勘違いしがちなのが、リーダーはいわゆる「カリスマ」が無ければならない、ということです。
おそらくリーダーと聞いて思い浮かべるのは、ベンチャー企業の社長のような「俺について来い!!」といったタイプでしょう。
しかし、求められるのはこのようなリーダーばかりではありません。

謙虚に振る舞い決して偉そうにせず、それでいて決断すべき時には決断する、というリーダーになるという選択肢もあるのです。
私自身はカリスマリーダーにはなれそうにないので、せめて部下たちが仕事をしやすい環境を提供し、チームとして結果を出せるようなリーダーを目指しています。

3、社内への刺激

最後に3の社内への刺激ですが、同じくらいのキャリアの社員と競わせたり、新しい血を入れて会社を活性化させたいという狙いがあります。

30代で高いスキルを持った人が入ってくれば、それに負けじと周りも頑張るという構図ですね。
実際にそこまで上手くいくかはケースバイケースですが、即戦力となることで仕事の流れが速くなり、組織全体が活性化するということはあります。
例えば、会計や税務の知識が豊富な人が経理部門に配属になって、決算を早期化したという事例や上場を目指している会社が、上場準備経験者を雇うという事例がわかりやすいでしょう。

仕事の好き嫌いは人それぞれですが、今までスムーズにいかなかった仕事が、スムーズに流れるようになると意外と気持ちがいいものです。
30代ともなれば、経験を積んでいるので仕事を効率化するノウハウも蓄積されているはずです。
そのようなノウハウを惜しみなく発揮することで、組織の活性化につながります。

30代に求められることについての動画がありましたので、シェアしますね。

求人数は減っていく

このように30代での転職は、より具体的なスキルや経験を持っていれば良い条件での雇用も見込めるでしょうが、単純に比較すれば年齢の若い人を企業とすれば採用するので、求人数は徐々に減って行きます。

30代での転職はその経験やスキルが大いに求められますが、逆にここまで何の実績や経験も持たずに働いていた人にとっては好条件での転職は厳しいといわざるを得ません。
なので「果たして自分は本当に転職するべきなのか・・」ということを冷静に考える必要があります。

しかしそれでも何かしらの理由により、転職を希望する人はどうすれば良いのでしょうか。

やはり今までの経験が生かせるという意味では、同業種に転職することがお勧めです。

目立った成果がなかったとしても、それでも経験がある分イチからスタートするよりはいくらか有利なはずです。

また異業種にチャレンジしたいという意気込みがあるのなら、若い人に交じりながら汗をかくのも良いでしょう。

30代からの思わぬチャレンジが、今後の人生を変える起点となることはよくある話です。

まとめ

30代の転職は、20代と違いさらなる即戦力としての実力が求められることになります。
特に、会社からの期待を考えれば、リーダー経験はほぼ必須と言ってもよいでしょう。

30代で転職を考えているものの、リーダー経験やスキルが不足していると思う場合は、普段の仕事で小さくてもいいのでリーダー的な仕事を探したり作ったりして経験を積むべきです。

自分の所属する部署の小さな業務改善でもいいんです。

スキルを磨きつつ、小さくてもいいのでリーダー経験も積む。
これが30代の転職成功への近道です。

30代の転職は20代よりも求人数が減ってきて、求められるスキルも上がってきます。
独力で転職活動をするのは、時間的な面でも効率的な面でも得策ではありません。

では、どうするか?

当サイトでは、転職エージェントサービスの利用を推奨しています。

転職エージェントサービスは完全無料で、非公開求人情報の紹介、職務経歴書や履歴書の添削、面接対策、試験日程調整、年収交渉など、転職に必要なありとあらゆるサポートをしてくれます。

もし、どの転職エージェントがよいかわからなければ、業界最大手で登録者数が圧倒的なリクルートエージェントをおすすめします。
私自身、リクルートエージェントに登録して転職を成功させました。

リクルートエージェントに無料登録