管理人は、椅子に座ってこのサイトの記事を執筆しています。
当然、椅子に座っている時間は長くなるわけで、椅子はもはや体の一部と言っても過言ではないわけです。
座り心地の悪い椅子に座って長時間作業すると、腰を痛めたり、肩が凝ったりしてあまりいいことはありません。
管理人の使っていた椅子もつい先日、ついに壊れてしまいました。
ホームセンターで5,000円くらいで買ってきた安い椅子でした。
それでも5~6年はもったので、十分元は取ったなといったところです。
で、当サイトも順調に記事数が増えてきて、読者様も増えてきました。
一層頑張って記事を書かなければ、ということでいわゆる「高級オフィスチェア」を物色することにしました。
高級オフィスチェアと安物のオフィスチェアの違いは?
まず気になるのが、そもそも何が違うのよ、というところですね。
座り心地が違う
当然だろう、と言われるかもしれませんが本当に雲泥の差なのです。
一般的な安いオフィスチェアは、だいたいこんな感じです。
この手のオフィスチェアは、短時間座る分にはいいんですが、長く座っているとだんだん疲れてきます。
例えば背もたれ。
背もたれが若干カーブしているとはいえ、背中にフィットしません。
ですから、だんだん腰が痛くなってきます。
それに対して、高級オフィスチェアと呼ばれるものは、人間工学に基づくだとか、体にフィットする、ということを強調しているのがほとんどです。
実際、管理人が買ったエルゴヒューマンベーシックは、ランバーサポートという腰当てが標準装備されています。
高さを合わせて背もたれに寄り掛かると、びっくりするくらい背中から腰にかけてフィットするんです。
よく見ると、背もたれの部分が分割されていますよね?
下の部分がランバーサポートといって、腰が曲がるのを防いでくれるのです。
頑丈さが違う
高級オフィスチェアは、コストがかかっています。
例えば、背もたれのアーム。
安い椅子は、プラスチックだったり、金属の支柱が一本だったりします。
今回購入した、エルゴヒューマンは、太いアルミフレームでがっちり固定されています。
ちょっと見づらいですが、写真左の銀色のがそうです。
座面や背もたれのクッションの耐久性も段違いです。
安いオフィスチェアは、クッションがすぐにへたれてぺったんこになってしまいます。
今まで使っていたオフィスチェアは、座面と背もたれに座布団をしかなければ座れないくらいになっていました。
背中に明らかに金属が当たるんです。
高さを調整するシリンダーも壊れて、高さの調整ができなくなってしまいました。
高級オフィスチェアの場合は、おおむね耐久性の高い素材を使っていたり、作りそのものが頑丈だったりで、少なくともすぐにへたれてくるということはありません。
機能が違う
高級オフィスチェアは多機能なことが多いです。
機能が多ければいいというわけではないのですが、細かい調整ができたりするのは自分の体格にも合わせやすいということですので、やはりそれなりにあるとよいでしょう。
例えばエルゴヒューマンベーシックですと、
1.背もたれの角度
2.背もたれの高さ(ランバーサポートの高さ)
3.座面の高さ
4.座面の前後位置
5.肘置きの高さ
6.肘置きの前後位置
7.肘置きの左右位置
8.肘置きの角度(内側、外側)
9.ヘッドレストの高さ
が調整可能です。
これだけ調整できれば、座りやすいポジションを設定することができるでしょう。
どうやってエルゴヒューマンベーシックにたどり着いたの?
さて、管理人がどうやってエルゴヒューマンベーシックにたどり着いたかをご紹介しましょう。
もちろん、いろいろ比較検討をしました。
もしあなたが、ちょっといいオフィスチェアに変えたい!と思っているならばきっとお役に立てるでしょう。
高級オフィスチェアとはどういうものかあるか調べた
アーロンチェア
まず、有名どころでは、ハーマンミラー。
ハーマンミラーの名前は聞きなれなくても、アーロンチェアと言えば「ああ、あれね!」となるのではないでしょうか?
高級オフィスチェアの代名詞にもなっているアーロンチェアをまず見てみたのですが、如何せん高い!
長く使うものだし、体に合ったものがいいというのはわかるのですが、さすがに10万円オーバーはちょっと・・・。
ということで、他の物を探すことにします。
セイルチェア
続いては、同じくハーマンミラーのセイルチェア。
一風変わった形をしています。
背もたれのフレームがない独特の形状で、体を包み込むように支えてくれます。
もちろん、背中が自然なS字カーブを描くような背もたれの形なので、座っていても疲れないとの評判です。
管理人にはちょっと小さいかな(176センチ)というのと、形がいまいち好みではないという理由で外しました。
ゲーミングチェア
突然ですが、管理人はドライブ好きです。
車のシートにキャスターが付いたような椅子があったな…ということを思い出し、調べてみました。
どうせ買い替えるなら、こういうのも検討してみようと。
AKRacing
ゲーミングチェアで人気なのが、このAKRACING。
ゲーム用ということで、何となく敬遠されるかもしれませんが、e-sports、ゲームの世界大会でも公式チェアとして採用されている実績もあり、長時間の作業にも向いているのです。
値段も高級オフィスチェアと比較するとだいぶリーズナブルになり、5万円前後でハイスペックのものが購入できます。
管理人はかなり欲しくなったのですが、非常に大きいことと、通気性が悪そうなことがネックとなり購入を見送りました。
オカムラ シルフィー
管理人は、日本のオフィスチェアといえばオカムラ、というイメージを持っています。
転職を経験していますが、どこもオカムラの椅子だったと記憶しています。
普段座っていて、とても座りやすいと思っていたので、候補として調べてみることにしました。
高級ラインのバロンチェアを見てみましたが、やっぱり10万円オーバー。
かっこいいし、座りやすそうだけどこれは見送り。
続いて、リーズナブルかつ座りやすそうなシルエットのシルフィーを見つけました。
評判もいいようです。
正直、これは買う直前まで行きました。
が、納品が3か月待ち。
今使っている椅子がすでに壊れているので、さすがにそれは待てない、ということで泣く泣く見送りました。
エルゴヒューマンベーシック
いよいよ、エルゴヒューマンベーシックです。
が、その前に、エルゴヒューマンエンジョイというエントリーモデルも見てみました。
腰のところが、下に行くにつれて細くなるシルエットなのがおわかりでしょうか?
ベーシック以上のグレードとはここが違います。
値段は安いけれど、その辺は妥協したくない。
そしてたどり着いたのが、エルゴヒューマンベーシック。
何よりも、なぜかえらく安い!
買ってみて、実際に座ってみても、特におかしいところはないので、結果的にいい買い物をしました。
エルゴヒューマンベーシックの組み立て方
さて、安いからなのか何なのか、完成品ではなく自分で組み立てる方式です。
組み立て自体はそんなに難しくないのですが、何しろものすごく大きくて重いし、梱包も過剰包装なんじゃないのか?と突っ込みたくなるくらい段ボールが出ます。
本当にもう引っ越しでもしたのか?というくらい。
たたみ4畳分くらいのスペースは確保したいところです。
では、早速組み立てていきましょう。
箱はこんな感じです。
はっきりいってデカいです。
重量は約30キロです。
開けてみましょう。
説明書が入っています。
プチプチに包まれて背もたれが入っています。
背もたれを出したところ。
傾いててわかりづらいですが、左が上、右が下です。
右がランバーサポート。
腰に当たるところです。
銀色のがフレーム。
いかにも頑丈そうな太さです。
次は何でしょうか?
アームレストです。
どんどん出していきましょう。
キャスターですね。
椅子の足が見えます。
高さ調整用のシリンダーです。
足を取り出しました。
厳重に包まれています。
キャスターを取り付けます。
取り付けはかなり固いです。
ゴリゴリと回しながら突っ込む必要がありますので、下に何かを敷きましょう。
管理人は、足を包んでいた梱包を下に敷きました。
見づらいですが、左に見える灰色のは管理人の足です。
ここに足をかけて体重をかけるようにして、キャスターを押し込んでいます。
キャスターを全部付けたら、足にシリンダーを差し込みます。
ここは特に固かったり引っ掛かったりすることはないので簡単です。
次に座面を取り付けます。
座面の後ろ側、背もたれが付くところに鋭い部品があるので注意してください。(写真右側の四角い鉄板のようなところです)
座面は重いので、大怪我につながる恐れがあります。
写真は座面の裏。
穴があいているので、シリンダーの先端に合わせて乗せます。
座面は重いので注意です。
座面を取り付けたところです。
アームレストを付けましょう。
座面に取り付け穴があります。
工具がついています。
これで十分に作業できますので、自前の工具を用意する必要はありません。
下からネジ止めをします。
座面側の取り付け位置とアームレストがピッタリ合うようにまっすぐに取り付けましょう。
背もたれを付けます。
座面についている危険な鉄板と背もたれのフレームにあいているの四角い穴を合わせます。
合わせた後は、付属の工具でねじ止めします。
管理人が買ったのはヘッドレストがないタイプでしたのでこれで完成です!
座り心地は?
全体がメッシュなので、一般的なクッションタイプのオフィスチェアとは違った感覚です。
体が沈みこむ感じではなく、適度に反発があります。
通気性がいいので、室温が高くても蒸れないのが嬉しいですね。
ランバーサポートがあるので深く腰掛けると、背中が自然なカーブになり、腰が疲れにくくなりました。
まとめ
しっかりしたオフィスチェアに買い替えて本当によかったです。
こんなに座り心地がいいなら、何でもっと早く買わなかったんだろうと悔やまれるくらい。
もしあなたが腰痛に悩まされていたり、デスクワークが多かったりする場合は、高級な椅子に買い替えてみるのもよいでしょう。
人生の約3分の1は寝ているのだからふとんや枕にこだわるべきだ、という意見と同じように、椅子に座っている時間も意外とバカにならないものです。
数十万とはいかないまでも、数万円の投資なら安いものではないでしょうか。